ようこそ!志賀商工会のホームページへ
SHIKA Society of Commerce and Industry
【10/1(金)よりインボイス制度における適格請求書発行事業者の登録受付が始まります】
2021年10月より「適格請求書発行事業者」の登録が開始され、2023年10月からインボイス制度が運用開始されます。取引先都の請求書等でのやり取りにおいて、消費税が関わってくる制度となります。消費税が免税・課税事業所に関わらず、『全ての事業者』に関係があります。
「インボイス制度」がどのような制度であるかご理解いただく為、以下のURLから国税庁が作成したインボイス制度に関する動画をご覧ください。
消費税!今から学ぼう!インボイス塾!~第1回インボイス制度概要編~https://www.youtube.com/watch?v=4xMbewyKlNk
消費税!今から学ぼう!インボイス塾!~第2回インボイスの記載事項編~https://www.youtube.com/watch?v=nb9H6w0T4WQ
消費税!今から学ぼう!インボイス塾!~第3回売手の留意事項編~https://www.youtube.com/watch?v=KzsW0hKdsGQ
消費税!今から学ぼう!インボイス塾!~第4回買手の留意事項編~https://www.youtube.com/watch?v=v-4gCRcPGFA
また、これらをご覧になられた上で、より詳しくインボイス制度を知りたい方に向けて、10/22(金)と10/25(月)にて個別相談会を開催いたします。22(金)は香椎税務署職員、25(月)は税理士 池田知俊 氏にお越しいただきます。完全予約制での開催となりますので、相談ご希望の方は以下のファイルに必要事項をご記入いただき、志賀商工会へFAXをお願いします。
※このファイルは、商工会より10/1から順次届く配布物にも同封されております。
【福岡市プレミアム付電子商品券(FUKUOKA NEXT Pay)】
福岡商工会議所、早良商工会及び志賀商工会が共同で
「福岡市プレミアム付電子商品券 FUKUOKA NEXT Pay」
を発行します。
【福岡県新型コロナウィルス感染症緊急対策】
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴う経営環境の変化に対応するため、新たな取組(経営革新)にチャレンジする中小企業の方に、新規事業に必要な経費を補助します。
ご好評につき増刷しました!!
僕の街にはアメリカがあった SAITOZAKI FUN BOOK VOL.1 記憶の中の宝物
発行のお知らせ


当商工会では、西戸崎の街中を中心に地域の紹介を掲載した「SAITOZAKI FUN BOOK」を発行する運びとなりました。
冊子は1954年にマリリン・モンローがキャンプハカタに慰問に訪れた、2月10日に発行。
本冊子を通じて、実際に西戸崎、志賀島に訪れて頂き、昔にタイムスリップした気持ちで、街の風情などを感じて頂きたいと思っております。
■発行協力
・国営海の中道海浜公園 海の中道管理センター
・西戸崎公民館
・志賀海神社
・地元の方々
■冊子内容
・発行部数:5,000部(初版)、3,000部(第2版)
・ページ数:16ページ
・設置場所:志賀商工会館、海の中道海浜公園、西戸崎公民館、志賀海神社他
☆冊子を郵送希望の方は、下記「発送申込手続きについて」をご確認ください☆
↓↓↓↓↓